家族信託が相場を変える!
超高齢化社会で問題になっている財産の円滑な継承。「家族信託」は、そんな問題を解決する方法のひとつです。
家族信託とは
家族信託は民事信託のひとつで、家族にご自分の資産を託し、管理や運用を任せることを言います。 最近よく耳にする遺言信託や投資信託は、商事信託と言って、監督官庁から許認可を受けた信託銀行などが扱うものです。信頼できる家族に資産を託すのが「家族信託」です。
家族信託の仕組み
例えば、父親の家を子に信託すると、子は父親の自宅を管理することになります。信託登記をすることで形式的な所有権も移転するので、建て替えや売却等も父親の判断能力がなくなってしまっても長男の判断でできることになります。
しかし、信託財産にかかる経済的な価値・利益は従来通り父親のものであると設定すると、税務上も、父親が信託財産の権利を持っていることになります。
したがって「相続税」や「贈与税」は、長男に信託した時点で発生しません。父親が亡くなった時に「相続税」の課税対象となります。ポイントは、子に託しておくことで、親の意思判断能力が無くなった場合などでも、スムーズに資産の管理・運用・処分などができることにあります。
まずは「家族信託」に詳しいアドバイザーにご相談を
「家族信託」に詳しいプロを知っている方に紹介してもらい相談し、必要に応じ、司法書士など専門家を交えることをおすすめします。
もちろん、当社ハウス・エンジェルでも「家族信託」についてのご相談を承っております。